ストレスってどうやったら解消できるのでしょうか?
マッサージが効くと聞くけれど果たして本当に発散できているのか気になりませんか?
結論から言うとマッサージは効果ありです。
これは科学的にも証明されています。
【参考】科学的に元気になる方法集めました - 堀田秀吾 文響社
そこで今回はまずストレスの仕組みを解説します。
さらに、これを踏まえてマッサージを用いたストレス解消方法に着目していきます。
- マッサージでストレス解消したい
- なぜマッサージで解消できるのか知りたい
- どんなマッサージが効くのか知りたい
効果的なマッサージでストレスを解消していきましょう❗
目次
ストレスを理解しよう
ストレスを理解する上で重要なのは心と体の2軸で考えることです。
最初に心がダメージを受けてそこから体に伝染していくイメージを持つとわかりやすいかと思います。
不安やイライラを感じた時に胸のあたりが苦しくなるような感覚はありませんか?
それが心へのダメージ状態です。
心へのダメージが続くと体にも継続的に消耗が続き、体の回復のスピードよりもそれが上回る状態が長期にわたると体に弊害が出てきます。
ストレスとはこの心や体に負担がかかっている状態のことを言います。
不安やイライラでストレスが続く状態に置かれると心や体にさまざまな悪影響が出てきます。
以下はその一例になります。
対象 | 悪影響 |
---|---|
心 | イライラ、不安、気分・活気・興味・関心の低下 |
体 | 腰痛、頭痛、動悸、めまい、吐気、胃痛、食欲低下、便秘や下痢、不眠 |
ストレスの蓄積
ストレスを受けているときに体の中で何が起きているかというと交感神経が優位に働いています。
わたしたちの自律神経はリラックス状態の場合に優位になる副交感神経と、緊張状態の場合に優位になる交感神経が交互に働いています。
通常時はこの2つがバランスを保ちながら生活できています。
しかし、ストレスフルな状態が続くと交感神経が常に活動し続けます。
交感神経が優位な状態とはいわば戦闘モードですから、常にこの状態がつづくと消耗していき、最終的には病気になってしまいます。
この代表的な症状が自律神経失調症です。
これは自律神経が乱れ心や体に不調があらわれる状態です。不安や緊張、抑うつなどの心のトラブルにより、吐き気をはじめ多汗、全身の倦怠感、頭痛、肩こり、手足のしびれ、動悸、不整脈、めまい、不眠などの症状があらわれます。
これは一例であり、例を上げると神経性胃炎、過敏性腸症候群、メニエール病、過呼吸症候群等々、数え上げたらきりがありません。
ストレスの発散
ストレスによって病気にまで達してしまった場合は専門の医療機関にみてもらってください。
そこまでのレベルに達していない人であれば身近にあるサービスで回復できます。
本記事では解決方法の一つとしてマッサージを提案します。
マッサージをすることで心と体の双方を回復させることができます。
マッサージと一口にいっても様々な種類がありますので、どういったものがどういった効果があるか次項で解説していきます。
ストレスとマッサージ
ストレスとマッサージの相互関係
マッサージが**ダメージを受けた「心」と「体」**にどう影響するか解説します。
まず体への影響から。
マッサージといってもやり方は様々ですが、大きくは体の歪みを直し、コリを解消するところにあります。
これにより体内の疲労物質が流動的になるため、ストレスによって凝り固まった体をリセットしやすくします。
ちなみに疲労物質が体内に流れ始めたら水分を多く摂ることをおすすめします。
せっかく流れやすくなった疲労物質を体外に出してしまわないとまた元の場所に戻ってしまうからです。
次に心への影響です。
マッサージを受けるという気持ちだけでリラックスしはじめるので少し心は回復してきます。
さらに施術中の適度な刺激や匂い、会話などもストレス解消に貢献していきます。
ストレスがかかって疲れていると、交感神経が優位に働くため、身体が緊張状態になっています。
しかしこれらにより副交感神経が優位になりストレスは解消されていきます。
さらに、マッサージを受けると身体のホルモンバランスにも良い影響が出ます。
コルチゾールというストレス性の副腎皮質ホルモンがマッサージによって減ることも科学的に証明されています。
よってマッサージは「心」と「体」の両面からストレス解消に貢献してくれるのです。
ストレスに効くマッサージ
基本的にはどんなマッサージもストレスに効果はあるかと思いますが 「心」がやられてるのか、それとも「体」がやられているのかの観点で選んでいくとよいかと思います。
種別 | 説明 | 心の癒し | 体の癒し |
---|---|---|---|
整体 | 骨格や関節の歪み・ズレの矯正がメイン | ★☆☆ | ★★★☆ |
リラクサロン | アロマオイルマッサージ、リンパマッサージなどが代表的 | ★★★ | ★☆☆☆ |
カイロ | 整体はからだ全体の骨格の歪みを直すのに比べ、カイロプラクティックは背骨を中心に矯正 | ★☆☆ | ★★★★ |
リフレクソロジー・足つぼ | 足裏を刺激することによって、からだの調子を整える | ★☆☆ | ★★★☆ |
ストレス度をチェックしよう
自分の現状を知っておくことで気づいたらストレスに負けて体調をくずすといったことを事前に避けることができます。
ストレスは具体的な数値で表すことはできませんが質問形式のチェックリストに回答したり パッチテストなどを使っておおよその状態を確認することはできます。
チェックテストのご紹介
ストレス度チェック(不知火式)- JAPAN EAP システムズ
40問を3択で答えるだけなのでお手軽です。 100点満点で結果がでます。
こちらのテストは心と体それぞれ別のチェックリストで状態を確認することができます。 どちらがダメージを受けているのかチェックできますね。
こちらは30問3択なので上記よりももっとお手軽です。100点満点で結果が出ます。
パッチテストのご紹介
ライフケア技研(株)から発売されているパチェックリラックス度チェッカーを使えば 手のひらにシールを3分貼るだけで発汗量の変化からストレス度を簡単にチェックできます。
マッサージ店を探そう
マッサージの効果を理解しテストの結果ストレス度が高かったなら 次は定期的に通えるようなあなただけのお気に入りの店舗を見つけましょう。
ホットペッパービューティやEPARKを使えば、ネット上から全国のマッサージ店を探すことができますよ。
マッサージでは基本的に症状を1回で完治させるのは難しいです。
自分だけの癒しスポットを見つけて定期的に通えるようにしておくのが良いかと思います。
ホットペッパービューティで探す
言わずと知れたホットペッパービューティ。
ヘアサロンが検索できるイメージか強いですが実はエステサロンやマッサージの店舗も検索ができます。
店舗によってはスタッフを検索したり指名できたりするのが便利です。
EPARKで探す
EPARKのサービスの特徴はなんといってもジャンルの多さです。
病院、駐車場、携帯ショップ、ヘアサロンなどにも対応しています。
薬局なども対象でお薬手帳を電子化できるのも大きな魅力です。
リラクゼーションに関してはネットからの予約のみ一回限りですが全額保証に対応しています。

さらに
EPARKでも検索できる店舗のうち、以下の条件にあてはまる方にオススメの整体サロンがあります。
- 東京近郊在住
- 女性
- お金に少し余裕あり
それは銀座スッキリ整体サロンです。 以下の評価を見てもらうとわかるかと思いますが、どのサイトでも圧倒的な高評価を得ています。
口コミで評価が高いのは安心できますね♪
お金に余裕がある方はこちらも候補に入れても良いかもしれません。
まとめ
ストレスの肉体的な原因は緊張からきており、これを解消できるのがマッサージです。
駆け込み寺のようにいつでも通えるようなあなただけのお気に入りのヒーリングスポットを見つけて、すぐに癒しを手に入れられるようにしていきましょう。
マッサージがストレスの事後の問題に対応するのに対して、事前に問題に対処する方法もあります。
それは精神的にダメージを受けにくくする方法です。
次回はここに着目していきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
気に入っていただけたらTwitterでフォローをお願い致します!
Follow @hagxizo